4月22日さいたま市の田島ヶ原さくら草公園で行われた「さくら草まつり'12」へ行ってきました。
昨年は行われなかったので2年ぶりの開催です、雨が心配だったけどなんとか持ちました^^
さくら草自生地の様子、ノウルシの黄色が目立ちます
今年のアトラクションはエアースライダーが一番人気、相変わらずの長蛇の列でした
ステージイベントは地元の小学校の金管クラブの演奏がメイン
新学年になって初めての発表会、雨が降らずに全部の学校が演奏できてよかったね^^
どじょうすくいに銭太鼓、フォークダンスに民謡大会、市民の発表会だね
ちびっ子お待ちかねゴーバスターズショー、声援が熱いなぁ^^
名乗り、ブルーは追えなかった。
最後は握手会、グッズを買った人だけということがよくあるけど今回はそういうのなしで全員と握手!
見かけた山野草たち
左:アマドコロ 群生しています。
右:ノウルシ 絶滅危惧Ⅱ類
左:ヒキノカサ 絶滅危惧Ⅱ類
右:ムラサキサギゴケ ネームプレートがなければ知らずに踏んでしまいそうな小さな花です
おまけ、カラタチの花
お天気のせいもあってか人出は今までと比べると少なかったですね。
でも今回も楽しかった、また来年です。
ステージプログラムを見ると
予定がぎっしりでびっくり!
3人組のゴーバスターズを見ると、
昔のサンバルカンを思い出します。
エアースライダーにゆるきゃら、地元の小学生の金管バンド、♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪ ダンスとか
戦隊ショーやばすぎ!ツミコ大好き!握手してもらいたいわー。
職場で人の上にたってるのはドヤ子さんじゃなくてガミ子さんね。
どっちも嫌な人だけど。
♡ ( ^▽^)σ